
訪問美容専門「金木犀」について
2021年3月31日訪問美容を始めて3ヶ月と少しが経ちました。
ホームページをリニューアルした所で、改めまして、ご挨拶をしたいと思います。
祖母から受け継いだ「増元美容院」と訪問美容「金木犀」の代表である、増元 章人にいついて、訪問美容「金木犀」ついて知って頂けたら幸いです。
ホームページをリニューアルした所で、改めまして、ご挨拶をしたいと思います。
祖母から受け継いだ「増元美容院」と訪問美容「金木犀」の代表である、増元 章人にいついて、訪問美容「金木犀」ついて知って頂けたら幸いです。
金木犀の名前の由来について。

金木犀は、皆様ご存知、モクセイ科モクセイ属の9月頃からオレンジ色の花を咲かせ、芳醇な香りが漂う、樹木である。
この香りがすると秋が来たなと思わせ、なんとも言えない気持ちになる、私が好きな樹です。
ただ単に好きな樹木と言うのもあるのですが、実店舗「増元美容院」の小窓を大きく遮る様に佇む樹(上の画像)が、金木犀なのである。
この樹木は私が産まれた年、1988年に誕生記念として、当時地元、揖斐川町の役場から送られたそうな。
それを、祖母が美容院先に置いて32年、今では、美容院の大きさを超え、屋根まで届く勢いの樹木である。
そんな、思い位入れのある樹木の様に、大きく、長くそして、優しくて強い香りがするように、訪問美容を広めて行きたいと、そう決めた3月末でした。
この香りがすると秋が来たなと思わせ、なんとも言えない気持ちになる、私が好きな樹です。
ただ単に好きな樹木と言うのもあるのですが、実店舗「増元美容院」の小窓を大きく遮る様に佇む樹(上の画像)が、金木犀なのである。
この樹木は私が産まれた年、1988年に誕生記念として、当時地元、揖斐川町の役場から送られたそうな。
それを、祖母が美容院先に置いて32年、今では、美容院の大きさを超え、屋根まで届く勢いの樹木である。
そんな、思い位入れのある樹木の様に、大きく、長くそして、優しくて強い香りがするように、訪問美容を広めて行きたいと、そう決めた3月末でした。
訪問美容をしようとした理由。
近年、高齢化が進み2025年には3人に1人が高齢者になる時代と言われております。
その中で、去年はコロナと言う、時代や、生活習慣が大きく変動した年でもありました。
そこで、私は、美容院へ行かずとも、こちらから伺わさせて頂いて、髪の毛や、身の回りを綺麗にさせて頂く事で、こういう時代であろうとも、私の小さな力で、1人でも笑顔を増やせれたらと感じ、行動しました。
まだまだ訪問美容「金木犀」の知名度は低くありますが、訪問や出張のサービスがより増えていく中で、皆様の生活、人生に「金木犀」を添えて頂けたらと思っております。
そして、訪問美容とは、高齢者のイメージが強いかもしれませんが、美容院へ行けない方は、人それぞれです。
例えば、事故や、病気、精神的に行けない理由があると思います。
お子様が小さかったり、お腹にお子様がいる方もいると思います。
年齢性別問わず、気軽にお問い合わせいただけたら幸いです。
そして、訪問美容の知名度を上げて、身近なサービスへ感じて頂けたら幸いです。
その中で、去年はコロナと言う、時代や、生活習慣が大きく変動した年でもありました。
そこで、私は、美容院へ行かずとも、こちらから伺わさせて頂いて、髪の毛や、身の回りを綺麗にさせて頂く事で、こういう時代であろうとも、私の小さな力で、1人でも笑顔を増やせれたらと感じ、行動しました。
まだまだ訪問美容「金木犀」の知名度は低くありますが、訪問や出張のサービスがより増えていく中で、皆様の生活、人生に「金木犀」を添えて頂けたらと思っております。
そして、訪問美容とは、高齢者のイメージが強いかもしれませんが、美容院へ行けない方は、人それぞれです。
例えば、事故や、病気、精神的に行けない理由があると思います。
お子様が小さかったり、お腹にお子様がいる方もいると思います。
年齢性別問わず、気軽にお問い合わせいただけたら幸いです。
そして、訪問美容の知名度を上げて、身近なサービスへ感じて頂けたら幸いです。
金木犀の今後、展望。

今は、まだ小さな村唯一の美容院「増元美容院」と訪問美容専門「金木犀」として二足の草鞋を履いておりますが、みなさまに笑顔や、元気を届ける為、まず揖斐川町を飛び出し、岐阜県全域、ゆくゆくは愛知県や滋賀、三重などのお客様へと訪問させて頂くのが、一つの展望であります。
訪問美容はなかなか家に知らない人を上げるのが怖いと思いますが、訪問美容「金木犀」の知名度を上げ、信頼と、安心を獲得し、お客様が安心してお家へ、読んでいただけるサービスにしたいと思っております。
来年にはウィッグの販売、訪問エステ、訪問ネイルなどを取り入れて、美容に強化して行く予定であります。
そして。訪問サービスとして多角的にお客様へサービスを届けるために、移動販売や、訪問での生活ケア、生活全般の補助や代行サービスも取り入れて行き、より「金木犀」枝の様に伸ばせるようにしております。
ですので、今は妻と2人で訪問美容とヘアサロンでの経営をしておりますが、来年にはスタッフを増やす次第であるので、みなさま「金木犀」の活躍をご期待ください!!
訪問美容はなかなか家に知らない人を上げるのが怖いと思いますが、訪問美容「金木犀」の知名度を上げ、信頼と、安心を獲得し、お客様が安心してお家へ、読んでいただけるサービスにしたいと思っております。
来年にはウィッグの販売、訪問エステ、訪問ネイルなどを取り入れて、美容に強化して行く予定であります。
そして。訪問サービスとして多角的にお客様へサービスを届けるために、移動販売や、訪問での生活ケア、生活全般の補助や代行サービスも取り入れて行き、より「金木犀」枝の様に伸ばせるようにしております。
ですので、今は妻と2人で訪問美容とヘアサロンでの経営をしておりますが、来年にはスタッフを増やす次第であるので、みなさま「金木犀」の活躍をご期待ください!!
最後に。

改めてのご挨拶となりましたが、このブログを通して、「金木犀」の事、私の事が分かって頂けたでしょうか?
まだまだ若輩者ですが、いつかより多くの皆様へお会いできる日が来るのを楽しみにしております。
そして、この先まだまだ時代はコロナでの影響は大きいとは思いますが、何かしら変化を得る事で人は新しい事へとチャレンジできるし、飛躍できると思います。
この時代は自分にとって大きな変化の年でもありました。
残り今年も半分過ぎておりますが、今年までにまだまだやりたい事が沢山ありますので、ぜひブログを拝見して頂いたり、お声を頂けたら幸いです。
それでは、また明日。
金木犀 増元
まだまだ若輩者ですが、いつかより多くの皆様へお会いできる日が来るのを楽しみにしております。
そして、この先まだまだ時代はコロナでの影響は大きいとは思いますが、何かしら変化を得る事で人は新しい事へとチャレンジできるし、飛躍できると思います。
この時代は自分にとって大きな変化の年でもありました。
残り今年も半分過ぎておりますが、今年までにまだまだやりたい事が沢山ありますので、ぜひブログを拝見して頂いたり、お声を頂けたら幸いです。
それでは、また明日。
金木犀 増元